時間とトラック積載量との関係で、
加工用りんごを大分コンテナ内に残していました。
搬出したものを選果する過程で加工用はまた出ますから。
ところが、加工用が存外人気で、
かつ「りんごティー」が人気でかつ大量注文がきて、
畑コンテナから搬出しなければならなくなってしまいました。
とはいえ、もうこんなに雪に埋もれています。
ドア前には積雪+屋根から落ちた雪。

スコップとダンプ(下記緑色の雪を運ぶヤツ)を使った完全人力で、
22夕方と昨日25日午前中の2回(合計約4時間)でドアが開くようにしました。
無事ドアが開いたところです!

1m以上掘り下げてます。

これを、除雪されている処にある軽トラまで運ばなければなりません。
大型ソリに乗せてと思っていましたが、
実際やってみるとソリを「引く」よりも、
この除雪用「ダンプ」に乗せて「押す」方が楽。

押す時は12分、帰りは急ぎ足で7分
(ちゃんとストップウオッチで測りました)
で7往復、これが結構こたえました。
搬出したものの一部は発送分として倉庫へ。
残り殆どは、りんごティー加工のために、
加工作業場(車で約40分)へ持ち込みました。
その後、チケット購入していた
BLUE VOL.3 〜藍を舞う〜
を観に。