随分と雪融けが進んだ気がします。
お借りしている倉庫家主さんの飼い犬(かなりのご老齢)の様子を観ても、
その穏やかさがわかります、
午後三時過ぎでこれですから笑。

自園入口はこんなです。

先月末に入口まで除雪が入ったので、
カンジキ履いて10分ちょっと歩かなくてもよくなりました。
入口付近の積雪は60〜50センチくらい、
畑の中で多いところでも70センチくらいです。
毎年、傾斜地てっぺんから雪融けが進みます。
当園のてっぺん、例年一番先に雪融けするところです。

その少し下です

日も長くなりました。
5時半過ぎこんなです。

10分後

少しアップで

毎年雪融けが進んでくると焦ります。
「剪定を急がないと!」
苗木をつくるための「穂木」穫りもこの時期やっておかないとです。
特に今年は雪融けが早い、ということは…
樹の活動が早い。
開花が早い。
暫く青森で作業に集中できるので、頑張ります!!