2015年10月24日

早くも冬?

一週間振りの更新になってしまいました。

ジョナゴールド等中生品種の収穫、
ふじの樹周辺の草刈り、
ふじの着色作業(支柱補強、玉回し、弦元の葉摘み等)、
収穫したものの運搬、選果、
ふじ収穫に向けて倉庫内整理、
等々に励んでおります笑。

そうしてる間に紅葉は八甲田山系や岩木山から平地にすっかり
降りてきてしまいました。

でも!
畑に向かうバイパスは峠を切り開いた道だから
毎朝その周辺の紅葉を楽しんでるからいいんです!!笑

通勤途中、畑にほど近い道からの景色から。
15.10.24-1.jpg










少し右に視線を移すと
15.10.24-3.jpg










さらに
15.10.24-2.jpg










岩木山や八甲田まで足を伸ばしてみたいと思う反面、
毎日近場でこうして楽しめるのも幸せ、と思ってます。

ここ数日、朝晩の冷込みがキツくなって、
晩秋というより初冬だなと思っていたら、
23日朝、青森市で初霜、初氷が観測されたそうです。

今シーズン本州で初、
平年に比べて、初霜が6日、初氷が11日早いそうです。

初雪も早いのだろうか?!
根雪も早いのか??
作業早めないと!
posted by ナッツ at 06:25| Comment(0) | TrackBack(0) | その他雑感
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/166345578
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック