全国的に寒波に覆われているようですが、
青森も昨夜から今日一日で随分と積雪があり、
地方気象台発表では市街地で90aを超えたようです。
昨日、畑に行ってコンテナ(大型トラックの箱)の雪下ろしをして来ました。
もちろん畑までは車で行けませんが、
近くまで除雪が入っていたので其処に車を置いて、
カンジキ履いて約10分歩いて行きます。
4歳の若木です。

積雪は1mくらいありますが、
ネズミ食害から幹を保護する為に巻いた袋にまだ余裕があります。
今年は、こうした雪対策ネズミ対策も結構できました。
さて、コンテナです。

脚立を立てかけて(写真左)其処から屋根に登って、
スコップで雪を下ろします。
登ってみると、屋根上の積雪は膝上までありました。
真昼間よりも気温が下がって雪が硬くなった状態の方が作業をし易いので、
夕方4時前からスタート、
終わったのは6時近かったので暗くて(雪明かりで作業に支障はありませんが)、
作業の成果を撮ることが出来ず残念無念。
ま、明日も来れるでしょ、
と思っていたら、
吹雪と予想以上の積雪のせいで昨日車を停めた地点まで行けませんでした。
昨日雪下ろししておいて正解でした。
来週火曜くらいまでは大型寒気が入り込んで大雪になる予報。
この間は畑は無理ですね。
その後また除雪車が入ってくれて畑に行けると良いのですが…
ちょうど、ご予約いただいている分を発送する時期なので、
明日は発送を片付けちゃいます。
それと明日は、ジュース加工もあるし…
年が明けて、12月に比べると余裕のある日々ですが、
それでもアレコレやることがあるものです。