26日にやっと畑まで車で行けるようになりました。
(それまでは、カンジキ履いて雪上徒歩12分)

夕方小雪が舞う中で撮ったので画面が暗い(青みがかって)すみません。
今年の積雪は例年よりも少ないです。
初年度は畑を購入したのが3月下旬でしたから、
私がりんごを始めて6回目の「2月末」の中で
一番少ないかもしれません。
小屋の前もこんな。

例年は積雪+屋根から落ちた雪で1m半近く有りますが、
今年は1m未満です。
苗木も、積雪前に覆った肥料袋と支柱でが余裕で守られています。

成木も今のところ大きな被害は無く済んでいます。
これからの季節、
湿った重い雪が枝に積もって、その重みで枝が折れる、
ということがありますが、
ふじ収穫後に支柱を沢山入れて補強したので、多分大丈夫でしょう。
畑を見回り、剪定作業を始めると、
いよいよだな、とワクワクしてきます。
が、実は昨日27日から東京出張でして、2日水曜夜に戻ります。
木曜は早朝から畑に出て剪定作業に精を出します!