2016年07月29日

東北地方も梅雨明け

昨日の関東に続いて、
東北も全域一気に今日梅雨明け「したもよう」です。

次回の薬剤散布をするタイミングなのに天候がグズついて散布できず、
しかも昨日は湿度も高くて、
「この湿度だとシンクイ虫が産卵しそう…」
と気を揉んでいましたが、

今日は朝方小雨だったもののその後上がって風もほぼ無風だったので、
9時過ぎ開始でしたが散布開始。

でも、この時点で気温もグングン上がって合羽着る前から汗が…

1タンク終えるのに何時もよりも時間が掛かるし、
1タンク終えただけで、
これまで4タンク散布し終えた時よりも疲れてしまって、
今日は1タンク、11時過ぎで終了にしました。

合羽の中の服や下着はもちろん靴下も汗を搾れる程で、
長靴は逆さにすると汗が100ccくらい流れ出る程で。

作業後に食べた、
保冷バッグに入れて持って行ってた冷やしトマトが美味いのナンのって笑。
16.07.29-1.jpg










其れにしても暑い!もう梅雨明けじゃん!」
と思いながら、
散布後にいつも汗を流しに行く温泉に行きがてら郵便局に寄る為に走った
バイパス沿いの温度表示が「33℃」。
ラジオのニュースでは「東北地方も梅雨明けしたもよう」と。

その後も、郵便局や役所などで用を足し、
機能不全に陥っていたiPhoneの修理に行くなど、
雑用をこなして畑作業はしないまま終えてしまいました。

この時期便利な言葉、
「身体が暑さに慣れていないから無理しない」
を言い訳にして苦笑。

ホント、今日はキツかったんです。
明日の予報は9時には30℃。
5時に散布スタートさせて9時過ぎに終えるつもりです。
(散布は明後日までで終えたいです)

posted by ナッツ at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 農作業周辺
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176279652
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック