郵送分は9日に投函、
メール送信は今日送信いたしました。
これまでは、りんごの樹をはじめとして園地と向き合ってきましたが、
これからは、
お客さまとも向き合っていくことになります。
自分で世話したものを自分で売る、
皆さんの声を直に聞きながら仕事が出来る時期です。
畑での作業だけでなく、発送作業その他が増えて大変ですけど、
それ以上に楽しみもあります。
今季も宜しくお願いいたします。
最後に、
昨年に続いて、誕生日での送信完了です笑。
おかげさまで今日で54歳です。
2016年09月13日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176863817
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176863817
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
今年の林檎楽しみにしております。台風の影響心配しておりましたが安堵しました。夏堀農園にお邪魔したかったのですが、今年の夏は父の病気の看病で夏が終わりました。心配ばかりかけていて少しは親孝行できたかな?と思います。
東京にお仕事でいらっしゃるときがあるのですね。昨日は東京で経営者セミナーに出てきました。今までとは違うアプローチの経営者セミナーです。月に5日しか働かない農家の方で農地9万坪の経営者の方のお話しがありました。