午前11時頃の様子です(4枚連続で)。



この後も降ったり止んだりで、
倉庫での選果作業を終えて午後6時過ぎに小屋に行った際には、
5センチ以上の積雪でした。
さて、この雪(低温)のなか、仔猫はどうしていたかと言うと、
私が小屋に入るまでは猫用ベッドで仲良く温まっていたようで、
私が入ると先ずジョナが出てきました。

少し抱っこしてやると外に出だします。
夜、窓や出入口は閉めて帰りますが、床下に猫道があって、
猫たちは自由に出入りしています。
早朝にも出入りしていたかもしれませんが、
猫たちにとって始めて見る経験する「雪」です。


時々、足に着いた雪を足を振って払っている様が可愛かったです。
ジョナはお気に入りの場所(出入口の柱)で爪研ぎ。

6時過ぎに小屋に餌と水を取り替える為に行ったら、
餌が空っぽでした。
いつもは外でネズミを捕食してるのが、
今日は出来なくて一日小屋で食事していたからでしょう。
そう思って多めに置いてあったのですが、
ここ2〜3日ネズミを食べ放題だったので食べる量が増えたのかも。
今日10日も昼まで雪でその後は曇り(最高気温は7℃)の予報。
今日も倉庫でこれまで収穫したふじの選果と倉庫内整理です。
そうそう、ふじ収穫作業の進捗状況。
半分ちょっと超えたかな、という位まできました。
もっと有って欲しい気持と、早く収穫作業終えてしまいたい気持。
複雑です笑。