昨日は温かく、
とうとう花芽が膨らんで、「芽出し」と言われる状態まで
進んできてしまいました。

「しまいました」という表現に現れているように、
素直に歓迎する気持ではありません。
一つは、まだ剪定が終わってないから。
もう一つは、
早くに「芽出し→展葉(てんよう、芽が開いて葉が開くこと)→開花」
が進むのは、4月としては暖かい日が続くからで、
そうした場合「寒の戻り」や「遅霜」が起こり易く、
そうすると中心花が傷んで受粉できないことがでてくるのです。
天候はどうもできないので、自分のやれることをやらないと。
剪定作業を頑張ります。