正確に調べてませんが、
もうかなりの間、低温注意報が続いています。
因に低温注意報発令は、
「真夏日」「猛暑日」「真冬日」などと違い、
地域によって基準が異なるそうで、
北国青森でこれが発令されるということは、
かなり低温ということになります。
温度変化が小さいように造られている倉庫とはいえ、
外気温の最低がマイナス6℃以下で、かつ最高気温も氷点下のまま
という日が何日も続くと、
木箱の中に専用の大きな厚手のビニール袋を入れ、
底と上に新聞紙を何枚も敷いて(被せて)、
温度変化を小さくしていても(その様子はこちら)、
ビニール袋内空気中の水分(湿気)が、
結露や霜の様にりんご表面に付着します。
りんご自体は凍ってないにしても、
この状態で手を触れると劣化が早まるような気がして、
触れるのを躊躇してしまいます。
そんな訳で、
今日は荷造り発送を予定していましたが止めて、
寒気が緩んで予想最高気温が3℃まで上がる金曜日に
荷造り発送作業をすることにしました。
特に、月一回の定期発送をご注文のお客様、
金曜日に発送いたしますので、ご安心ください。
2014年01月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/85772263
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/85772263
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック