降り続いてるだけでなく、
昨夜0時頃は「叩き付ける様な」を超えて「滝の様な」勢いでした。
風も強く、
おまけに雷も始まり、そのうちの一回は、
地震かと思う程の下からの響き・震動を感じました。
今朝、雨の中園地内を見回ると、ショックな光景が。

角度を変えて更に2枚


主枝の付け根が前の持ち主の頃からの腐乱病痕で弱っていたので、
昨年の春と冬、支柱を何本か入れて補強していたのですが、
昨夜の強風に持ち堪えられなかったようです。
手当てをしていたにも拘らずの結果ですから、
仕方ありません。
その割れた箇所です

反対側から見ると、

これくらい樹皮が繋がっていれば、
枝と実を減らして今年だけなら保つかもしれません。
また、今回割れてしまった枝は何れにしろ永くは保たないと思い、
写真一枚目で判るように、
他の箇所から出ている枝を4年前から育てていて、
今年初めて収穫出来る実が出来始めました。
弱った枝に向けていた養分をこちらに向けられるので、
更に良く育ってくれることでしょう。