品種の中では圧倒的に収量のある「ふじ」ですが、
今年は収穫量激減の為、
生食用、ジュース、乾燥もの、いずれも完売となりました。
実際に収穫して其の量の少なさに愕然とし、
それをサイズ用途別に仕分ける選果作業を終え、愕然としております。
大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほど、
宜しくお願いいたします。
畑の冬支度〜
樹のネズミ対策(根周りの草土を剥がし、幹に他の農家から貰ってきた
肥料袋を巻き付ける)、
雪害対策(雪の重さで枝が折れないよう支柱を入れる)、
支柱や草刈り機、脚立等諸々作業道具の片付け、
等々〜
をしながら、枝を観ていると、
来春の花芽はそれなりに有るので、来年は少しは持ち直してくれると思います。
(でないと、続けていけませんが)
来シーズンまた宜しくお願いいたします。
2019年11月24日
2018年01月30日
平成29年度産りんご完売です
告知が遅れましたが、
おかげさまで本年度産りんごは完売となりました。
ありがとうございます。
本年度は極度の不作でご迷惑をお掛けします。
来年度も宜しくお願いいたします。
なお、りんご果汁、乾燥モノはまだございます。
特にりんご果汁。
(夏も良いけど)是非寒い冬に、ホットで飲んでいただきたいです笑。
おかげさまで本年度産りんごは完売となりました。
ありがとうございます。
本年度は極度の不作でご迷惑をお掛けします。
来年度も宜しくお願いいたします。
なお、りんご果汁、乾燥モノはまだございます。
特にりんご果汁。
(夏も良いけど)是非寒い冬に、ホットで飲んでいただきたいです笑。
2017年02月02日
28年産ふじ、完売となりました。
おかげさまで、28年産ふじ完売となりました。
黒星病果が多いために果汁加工に回すものが多かったために
例年より少し早い完売となりました。
黒星病痕が有るにもかかわらず、沢山のご注文をいただき、
どうもありがとうございます。
黒星病果が多いために果汁加工に回すものが多かったために
例年より少し早い完売となりました。
黒星病痕が有るにもかかわらず、沢山のご注文をいただき、
どうもありがとうございます。
2016年12月25日
乾きもの完売です
乾りんご、りんごティー完売となりました。
加工者の都合で、今季の加工急遽終了となったためです。
既にご注文いただいていた方にも注文数を減らしてもらうなど
ご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。
ありがとうございました。
加工者の都合で、今季の加工急遽終了となったためです。
既にご注文いただいていた方にも注文数を減らしてもらうなど
ご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。
ありがとうございました。
2016年10月11日
弘前ふじ完売です
おかげさまで弘前ふじ完売となりました。
つがる同様、収穫量が少ないので当初のご注文分に対応できるか
心配でしたが、なんとか昨日発送し終えました。
ここのところ、畑での作業や弘前ふじ選果発送作業で
時間的にも精神的にも余裕がなくて、
2週間振りの更新になってしまいました。
弘前ふじ収穫作業中の一枚。

今年は、黒星も付きましたが色も良く着きました。
台風18号は予想通り逸れてくれたので被害はありませんでしたが、
その後グンと秋が深まり、
天気も不安定で毎日雨模様です。
18号が過ぎた翌日の岩木山です。

収穫に向けてほぼ草刈りも終えてますが、
場所によっては(わざと)残しているところもあります。


今日これから、りんごを卸している美容院(「ルチェンテ」)のスタッフ+お客さま、
総勢6名が青森にいらっしゃいます。
そう、なんと当園は美容院でも「商売」してるんです笑。
いろんなご縁で知り合った美容院で、
「真にきれいになるには、身体の内側から」
という考えから、いくつかの食材や調味料を揃えていらっしゃいます。
一度美容院にお邪魔したこともあります。
スタッフ全員が明るく楽しくて、
ホッとできる空間でした。
つがる同様、収穫量が少ないので当初のご注文分に対応できるか
心配でしたが、なんとか昨日発送し終えました。
ここのところ、畑での作業や弘前ふじ選果発送作業で
時間的にも精神的にも余裕がなくて、
2週間振りの更新になってしまいました。
弘前ふじ収穫作業中の一枚。

今年は、黒星も付きましたが色も良く着きました。
台風18号は予想通り逸れてくれたので被害はありませんでしたが、
その後グンと秋が深まり、
天気も不安定で毎日雨模様です。
18号が過ぎた翌日の岩木山です。

収穫に向けてほぼ草刈りも終えてますが、
場所によっては(わざと)残しているところもあります。


今日これから、りんごを卸している美容院(「ルチェンテ」)のスタッフ+お客さま、
総勢6名が青森にいらっしゃいます。
そう、なんと当園は美容院でも「商売」してるんです笑。
いろんなご縁で知り合った美容院で、
「真にきれいになるには、身体の内側から」
という考えから、いくつかの食材や調味料を揃えていらっしゃいます。
一度美容院にお邪魔したこともあります。
スタッフ全員が明るく楽しくて、
ホッとできる空間でした。
2016年09月23日
つがる完売です
おかげさまで、「つがる」完売となりました。
そう書くと威勢が良いように聞こえますが、
収穫量が少ないので、それなりです 笑。
とは言え、
皆様のおかげで「完売」となりました。
ありがとうございます。
完売以上に嬉しい、ありがたいのは、
「黒星は気になりませんよ」、
「黒星が痛々しいけど味は濃い」、
等々、黒星病への理解と味への評価の高さです。
少なからずいただいたお客さまからの感想から、今年のキーワードは
「濃い」
のようです。
ご案内に書いたように、
果皮に根付いた黒星病菌に負けないよう沢山の養分を送り込んだから
でしょう。
また、完全無施肥7年目の効果かもしれません。
肥料で味付けしたのではない、
りんご本来の、
りんごが自分で根から吸収し葉で光合成した養分でつくりだした味です。
なお、完売後にご注文いただいた方々には
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
今後の品種にご期待ください。
そう書くと威勢が良いように聞こえますが、
収穫量が少ないので、それなりです 笑。
とは言え、
皆様のおかげで「完売」となりました。
ありがとうございます。
完売以上に嬉しい、ありがたいのは、
「黒星は気になりませんよ」、
「黒星が痛々しいけど味は濃い」、
等々、黒星病への理解と味への評価の高さです。
少なからずいただいたお客さまからの感想から、今年のキーワードは
「濃い」
のようです。
ご案内に書いたように、
果皮に根付いた黒星病菌に負けないよう沢山の養分を送り込んだから
でしょう。
また、完全無施肥7年目の効果かもしれません。
肥料で味付けしたのではない、
りんご本来の、
りんごが自分で根から吸収し葉で光合成した養分でつくりだした味です。
なお、完売後にご注文いただいた方々には
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
今後の品種にご期待ください。
2016年02月21日
完売となりました。
平成27年度産りんごは、完売となりました。
どうもありがとうございます。
(ご予約いただいている分はお取り置きしてありますので、
ご心配なく)
また、「乾りんご」も完売となりました。
りんごが無くなった後に秋迄の為にと、「まとめ買い」されるお客さま、
りんごと一緒に数袋ずつご注文されるお客さまと、様々ですが
おかげさまで好評で完売となりました。
ありがとうございます。
どうもありがとうございます。
(ご予約いただいている分はお取り置きしてありますので、
ご心配なく)
また、「乾りんご」も完売となりました。
りんごが無くなった後に秋迄の為にと、「まとめ買い」されるお客さま、
りんごと一緒に数袋ずつご注文されるお客さまと、様々ですが
おかげさまで好評で完売となりました。
ありがとうございます。
2016年01月27日
長期不在します
昨年から戴いているご予約(お取り置き)分に加えて
年が明けてからのリピート注文も沢山いただき、
おかげさまで在庫が大分少なくなってきております。
ありがとうございます。
急ですが、
ご注文に関してのお願いです。
1月29日から2月16日まで青森を留守にするので、
この間の発送が出来ません。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
明日28日午前7時までにご注文(ご予約)いただければ、
荷造り発送準備した上で倉庫に保管し、
ヤマトさんに集荷依頼して発送いたします。
其れ以降の分は、2月17日以降の発送とさせていただきます。
急で勝手なお願いで申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。
年が明けてからのリピート注文も沢山いただき、
おかげさまで在庫が大分少なくなってきております。
ありがとうございます。
急ですが、
ご注文に関してのお願いです。
1月29日から2月16日まで青森を留守にするので、
この間の発送が出来ません。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
明日28日午前7時までにご注文(ご予約)いただければ、
荷造り発送準備した上で倉庫に保管し、
ヤマトさんに集荷依頼して発送いたします。
其れ以降の分は、2月17日以降の発送とさせていただきます。
急で勝手なお願いで申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。
2015年09月25日
「つがる」完売です。
おかげさまで、「つがる」完売となりました。
ふじ、ジョナゴールド以外はどの品種も収穫量が少ないため
ご迷惑をおかけします。
あと2週間前後で「ひろさきふじ」の収穫発送時期となります。
そちらを宜しくお願いいたします。
ふじ、ジョナゴールド以外はどの品種も収穫量が少ないため
ご迷惑をおかけします。
あと2週間前後で「ひろさきふじ」の収穫発送時期となります。
そちらを宜しくお願いいたします。
2015年05月23日
完売のお知らせ
「りんご果汁」、「りんごティー」完売となりました。
果汁は例年に比べて沢山搾り、夏までに売れきれるか心配していましたが、
おかげさまで完売となりました。
新商品「りんごティー」も多めにつくりましたが、
最後ドドッと笑ご注文いただき完売となりました。
ティーとしても「優しい香りと味が…」等好評でしたし、
乾りんごとしてはもちろん、
サラダやヨーグルト、パスタに混ぜて、
更にはご飯に混ぜ込んで炊くなど、
幅広く活用していただきました。
ありがとうございました。
なお、「乾りんご」は未だ若干量ございます。
果汁は例年に比べて沢山搾り、夏までに売れきれるか心配していましたが、
おかげさまで完売となりました。
新商品「りんごティー」も多めにつくりましたが、
最後ドドッと笑ご注文いただき完売となりました。
ティーとしても「優しい香りと味が…」等好評でしたし、
乾りんごとしてはもちろん、
サラダやヨーグルト、パスタに混ぜて、
更にはご飯に混ぜ込んで炊くなど、
幅広く活用していただきました。
ありがとうございました。
なお、「乾りんご」は未だ若干量ございます。
2015年03月10日
ちょっとオシャレに
当園の商品、「乾きモノ兄弟」です。

オシャレして銀座にやってきました!
カフェコムサ銀座店でのディスプレイ撮影です。
舞台がすてきだと、商品も一段と映えますね笑。
以前、タルト用にりんごを卸していた時にお世話になった担当の方が、
「ジュースは巷に沢山出回っているけれど、乾燥果実はまだそれほどでないし、
こんなのは他に無い」
「銀座店に小物を置くスペースがあるから」
と言ってくださり、年明けから銀座店に置かせて戴いています。
そして更に、「Ringo Tea」は銀座店と船橋東武店で、
サラダの具材としても利用していただいています。
商品化前のサンプル写真ですが、きれいな野菜の中に居るのがわかりますか〜?

オシャレでしょ!おいしそうでしょ!!
自宅で試してみてもイケます。
気軽に楽しむという意味では、
ヨーグルトに入れる
というお客様もいらっしゃいました。
究極の「気軽に」は、
そのまま食べる、ですね笑。
実際、多くの方から、
「そのまま食べちゃってます」
と言われますし、
「ごめんなさい、食べちゃってティーにしてないので追加注文します」
なんてご注文も一件だけではありません。
「食べると危険! ティーまで辿り着けません」
さて、今日は全国的に雨のようですね。
青森も屋根を叩く雨音が結構強いです。
明日は吹雪だそうです。
実は確定申告が済んでません。
今日は畑に行かずにこれを仕上げることにします。
最後に昨日の畑と岩木山です。
一日中山頂付近から雲が晴れない日でした。


オシャレして銀座にやってきました!
カフェコムサ銀座店でのディスプレイ撮影です。
舞台がすてきだと、商品も一段と映えますね笑。
以前、タルト用にりんごを卸していた時にお世話になった担当の方が、
「ジュースは巷に沢山出回っているけれど、乾燥果実はまだそれほどでないし、
こんなのは他に無い」
「銀座店に小物を置くスペースがあるから」
と言ってくださり、年明けから銀座店に置かせて戴いています。
そして更に、「Ringo Tea」は銀座店と船橋東武店で、
サラダの具材としても利用していただいています。
商品化前のサンプル写真ですが、きれいな野菜の中に居るのがわかりますか〜?

オシャレでしょ!おいしそうでしょ!!
自宅で試してみてもイケます。
気軽に楽しむという意味では、
ヨーグルトに入れる
というお客様もいらっしゃいました。
究極の「気軽に」は、
そのまま食べる、ですね笑。
実際、多くの方から、
「そのまま食べちゃってます」
と言われますし、
「ごめんなさい、食べちゃってティーにしてないので追加注文します」
なんてご注文も一件だけではありません。
「食べると危険! ティーまで辿り着けません」
さて、今日は全国的に雨のようですね。
青森も屋根を叩く雨音が結構強いです。
明日は吹雪だそうです。
実は確定申告が済んでません。
今日は畑に行かずにこれを仕上げることにします。
最後に昨日の畑と岩木山です。
一日中山頂付近から雲が晴れない日でした。

2015年02月17日
平成26年産りんご完売です
平成26年産りんごは、
ご予約いただいている分で完売となりました。
どうもありがとうございました。
なお、
りんご果汁、
乾りんご、
りんごティー、
は未だございます。
ご予約いただいている分で完売となりました。
どうもありがとうございました。
なお、
りんご果汁、
乾りんご、
りんごティー、
は未だございます。
2015年01月27日
りんご完売間近です
おかげさまで、2014年産りんごも完売間近となってきました。
ご予約いただいている分を除くと残り僅かとなりました。
ご予約いただいている分を除くと残り僅かとなりました。
2014年12月04日
「りんご果汁」の加工日
12日(金)に第一回目加工を行なうことに決まりました。
加工予約受付日に電話したのですが、
混み合っており12日となってしまいました。
御歳暮用のご注文も多数いただいております。
ラベル貼り等の作業もあるので、
14日以降の発送となります。
ご了承ください。
なお、昨年はご注文に加工量が追いつかずご迷惑をおかけしましたが、
今年は大丈夫です。
12日に充分な量を加工しますし、既に22日に第二回目加工も予約済みです!
寒い冬に湯煎して温めても美味しい、
焼酎で割っても美味しい、
「飲むりんご」果汁、
まだまだご注文承ります 笑。
加工予約受付日に電話したのですが、
混み合っており12日となってしまいました。
御歳暮用のご注文も多数いただいております。
ラベル貼り等の作業もあるので、
14日以降の発送となります。
ご了承ください。
なお、昨年はご注文に加工量が追いつかずご迷惑をおかけしましたが、
今年は大丈夫です。
12日に充分な量を加工しますし、既に22日に第二回目加工も予約済みです!
寒い冬に湯煎して温めても美味しい、
焼酎で割っても美味しい、
「飲むりんご」果汁、
まだまだご注文承ります 笑。
2014年11月05日
やたか、北斗、ジョナゴールドの販売終了です
やたか(ふじ中生種)、北斗は完売です。
ありがとうございました。
ジョナゴールドはまだ有りますが、
生食としては果肉が柔らかくなってきているので、
販売を終えたいと思います。
ありがとうございました。
残りはジュース、乾しりんごになります。
加工用としてもジョナゴールドは貴重な品種です。
ありがとうございました。
ジョナゴールドはまだ有りますが、
生食としては果肉が柔らかくなってきているので、
販売を終えたいと思います。
ありがとうございました。
残りはジュース、乾しりんごになります。
加工用としてもジョナゴールドは貴重な品種です。
2014年10月06日
ひろさきふじ完売です
収穫したものの選果も未だの段階ですが、
ほぼ確実に今ご注文戴いている分で完売
と思われます。
元々収穫量が少ない上に、やはりハリトーシ被害果実が多く、
早々の完売となってしまい申し訳ありません。
なお、台風18号は太平洋側に逸れてくれました。
雨はそれなりに降りましたが、
風は、通常の風の強い時くらいで済みました。
ほぼ確実に今ご注文戴いている分で完売
と思われます。
元々収穫量が少ない上に、やはりハリトーシ被害果実が多く、
早々の完売となってしまい申し訳ありません。
なお、台風18号は太平洋側に逸れてくれました。
雨はそれなりに降りましたが、
風は、通常の風の強い時くらいで済みました。
2014年09月23日
つがる完売
おかげさまで、「つがる」完売となりました。
ありがとうございます。
また、シュガープルーンも完売となりました。
生でプルーン食べるのが初めてという方にも、
他で食べたことのある方にも、
好評でした。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
また、シュガープルーンも完売となりました。
生でプルーン食べるのが初めてという方にも、
他で食べたことのある方にも、
好評でした。
ありがとうございます。
2014年09月03日
今年の「ご案内」
9月に入りました。
今年の「ご案内」をお送りすべき時期なのですが、遅れています。
今年は開花がここ数年の中では早かった為に収穫も早まりそうです。
なのに案内が遅れ気味で申し訳ありあません。
消費税率アップによる資材(段ボール代もバカになりません)値上がり、
ガソリン代高騰に加えて、
シンクイムシ被害による収穫量激減もあり、
若干値上げさせて戴かなければなりません。ご理解ください。
また商品ラインナップが若干増える予定です。
その他は昨年迄と基本ラインは同じですので、今暫くお待ちください。
巷では「つがる」が店頭に並び始めていると思います。
産地が違えば収穫期も若干異なります。
南(つまり開花が早い)の産地のもの程先に出回ります。
青森産は当然あとになります。
また、(他の地域は判りませんが)青森では着色が早いようです。
お盆過ぎに数日気温が低い日があり、
加えてその後も朝晩の気温が低い日が多い為です。
ですが、着色が良くても熟度が進んでいるとは限りません。
リンゴに限らない話しですが、早く出荷した方が値が上がります。
ましてや色合いが重要視されるリンゴでは尚更です。
ですから、着色が進むと味が十分に乗ってなくても収穫出荷される
傾向があります。
色が良くても味は…
ということもありますので、ご注意を。
当園では、
お客様に届いて食べている期間中に美味しくなるように
心がけて収穫・発送しています。
そのため、通常よりも若干遅めになります。
「果報は寝て待て」
意味が全然違いますね 笑
今年の「ご案内」をお送りすべき時期なのですが、遅れています。
今年は開花がここ数年の中では早かった為に収穫も早まりそうです。
なのに案内が遅れ気味で申し訳ありあません。
消費税率アップによる資材(段ボール代もバカになりません)値上がり、
ガソリン代高騰に加えて、
シンクイムシ被害による収穫量激減もあり、
若干値上げさせて戴かなければなりません。ご理解ください。
また商品ラインナップが若干増える予定です。
その他は昨年迄と基本ラインは同じですので、今暫くお待ちください。
巷では「つがる」が店頭に並び始めていると思います。
産地が違えば収穫期も若干異なります。
南(つまり開花が早い)の産地のもの程先に出回ります。
青森産は当然あとになります。
また、(他の地域は判りませんが)青森では着色が早いようです。
お盆過ぎに数日気温が低い日があり、
加えてその後も朝晩の気温が低い日が多い為です。
ですが、着色が良くても熟度が進んでいるとは限りません。
リンゴに限らない話しですが、早く出荷した方が値が上がります。
ましてや色合いが重要視されるリンゴでは尚更です。
ですから、着色が進むと味が十分に乗ってなくても収穫出荷される
傾向があります。
色が良くても味は…
ということもありますので、ご注意を。
当園では、
お客様に届いて食べている期間中に美味しくなるように
心がけて収穫・発送しています。
そのため、通常よりも若干遅めになります。
「果報は寝て待て」
意味が全然違いますね 笑
2014年02月17日
干し林檎完売です
2014年01月30日
りんご果汁、完売です
2月下旬に追加加工の予定ですが、
今ご注文戴いている分でギリギリの状況なので、
完売とさせて戴きます。
ありがとうございました。
来季また宜しくお願いいたします。
今ご注文戴いている分でギリギリの状況なので、
完売とさせて戴きます。
ありがとうございました。
来季また宜しくお願いいたします。